ブログ一覧


丹波篠山市|ごみ・粗大ごみの処分方法・出し方・分け方まとめ

丹波篠山市のごみと資源の出し方・分け方

 

こちらでは、丹波篠山市のゴミの分け方と出し方をまとめてみました。

丹波篠山市でゴミと資源を安心して処分したい方のために、丹波篠山市自治体でのゴミの出し方や分け方をまとめました。丹波篠山市お住まいの方は是非参考にしてみてください。

 

丹波篠山市

 

 

分別区分
収集頻度
燃えるごみ 週2回
金属類 月1回
埋め立てごみ 月1回
缶・びん 月1回
ペットボトル 月1回
プラスチック 週1回
  • 指定袋に正しく分別してください。
  • 袋には名前を書き、重さは10kg以内にしてください。

 

 

燃えるごみ

【白色の指定袋】例
プラスチック製品 バケツ、洗面器、おもちゃ、CD、ビデオテープ、ヘルメットなど
漆器・木製食器 陶磁器類は埋め立てごみへ
残飯・茶殻など 水切りをする
卵の殻・貝殻  
食用油 新聞紙などに吸わせてからビニール袋などに入れる
紙おむつ  
布くず  
くつ・かばんなどの皮類  
使い捨てライター 中身を使い切って
雑草・落ち葉 土を落とす

 

 

プラスチック製容器包装

【ピンク色の指定袋】プラマークが目印 例
  • カップ麺・プリンなどのプラスチック容器
  • スーパーなどの袋
  • お菓子・衣料品などのポリ袋
  • ソース・シャンプーなどの容器
  • 卵・豆腐などのパック
  • 魚・肉・惣菜用のトレイ
  • ペットボトルのキャップなど
  • 中身は空にしてください。
  • 汚れのあるものは洗うなどしてください。
  • ビニールひもは「燃えるごみ」へ。

 

 

ペットボトル

【緑色の指定袋】PETマークが付いているもの
  1. キャップ・ラベルを取る
  2. 中身を空にする
  3. 水洗いをする

 

 

金属類

【緑色の指定袋】例
刃物

カミソリ、ナイフ、包丁、ノコギリなど

  • 新聞紙などで包み「刃物キケン」などと表示する。
調理器具 フライパン、やかん、鍋など
小型家電製品 パソコン、炊飯器、ドライヤー、電気毛布など
その他 金属のキャップ、アルミ製の台所用品、乾電池、ボタン電池、傘、時計など

 

 

缶・びん

【緑色の指定袋】例

ジュースの缶、缶詰の缶、お菓子の缶など

  • 潰さずに出してください。
  • 中を軽く水洗いをする。

スプレー缶、カセットボンベ

  • ガスを使い切り、穴を開けて出す。
びん

ジュース、ビール、一升びんなど

  • 中身を空にして、キャップや栓を取る。
  • 中を軽く水洗いをする。
化粧品のびん 中身を空にする。

 

 

埋め立てごみ

【黄色の指定袋】例
ガラス片・耐熱ガラス 新聞紙などに包んで「ガラスキケン」などと表示する。
電球・蛍光灯  
陶磁器 茶碗、皿、湯飲みなど

 

 

粗大ごみ(有料)

重さ50㎏まで(軽トラックに積めるもの)
 
【粗大ごみ収集の手続き】

①申し込み

  • 収集日の2日前の17:00までに、市役所(市民衛生課)または、各支所に申し込む。

②シール購入

  • 収集日までに市役所または、各支所でシールを購入する。

③出し方

  • 収集日の朝8:30までに、粗大ごみにシールを貼って自宅前に出しておく。

 

 

お困りの際は弊社へご相談ください。
匠エコサービス 079-490-3396 お問い合わせ
プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2021 匠エコサービス. All rights Reserved.