ブログ一覧


朝来市|一般ごみと粗大ごみの処分方法と出し方分け方まとめ

朝来市のごみと資源の出し方・分け方

 

こちらでは、朝来市のゴミの分け方と出し方をまとめてみました。

朝来市でゴミと資源を安心して処分したい方のために、朝来市自治体でのゴミの出し方や分け方をまとめました。朝来市お住まいの方は是非参考にしてみてください。

 

朝来市 竹田城

 

ごみの分別の種類・頻度

燃やすごみ 2回/週 有料(指定ごみ袋購入要)
不燃ごみ  1回/月 無料
危険ごみ 1回/月 無料
かん類 1回/月 無料
びん類 1回/月 無料
ペットボトル 1回/月 無料
プラスチック製容器包装 1回/週 無料
紙製容器包装 1回/週 無料
古紙類(新聞・雑誌・ダンボール) 1回/月 無料
 大型ごみ  1回/3か月 有料(指定シール購入要)

 

 

燃やすごみ

【週2回収集】
  • 南但広域行政事務組合指定ごみ袋を購入して、必ずそのごみ袋に入れて出してください。
  • 大袋:600円/10枚入  小袋:400円/10枚入
  • 市内のスーパー・ホームセンター・小売店等で購入できます。
  • 袋の口を結んで出してください。
  • ごみステーションに、指定された日の8時30分までに出してください。

 

 

不燃ごみ

【月1回収集】
  • 大きさが1ℓを超えるお菓子・粉ミルク等の缶は、不燃ごみで出してください。
  • 50cm×50cm×100cmの大きさを超えるものは、大型ごみで出してください。
  • ごみステーションのコンテナカゴにバラで出してください。

 

 

危険ごみ

【月1回収集】
  • 危険ごみは、スプレー缶・カセットボンベ類・石油ストーブ・石油ファンヒーター・蛍光管・使い捨てライター類・乾電池・水銀使用製品です。

  • スプレー缶・カセットボンベ類は、中身を使い切ってから、穴をあけずにそのまま出してください。

  • どうしても中身が使い切れない場合は、南但クリーンセンターに相談するなどしてください。

  • 使い捨てライターは、使い切ってから別の小袋等に入れて出してください。

  • ごみステーションのコンテナカゴにバラで出してください。

     

 

 

かん類

【月1回収集】
  • 中に残ったものを取り除き、簡単に洗って出してください。

  • アルミ・スチールは、分ける必要はありません。

  • 大きさが1ℓを超えるものは、不燃物に出してください。

  • 食用油の缶は、不燃物に出してください。

  • ごみステーションのコンテナカゴにバラで出してください。

 

 

びん類

【月1回収集】
  • キャップ・王冠・コルクなどをはずし、中を必ず水洗いして出してください。

  • 紙ラベル、中栓などは無理に取る必要はありません。

  • 無色透明、茶色、その他の色の3種類に分けて出してください。

  • 食用油のびん、化粧品のびんは不燃ごみに出してください。

  • 汚れているものは、不燃ごみに出してください。

  • ごみステーションのコンテナカゴにバラで出してください。

 

 

ペットボトル

【月1回収集】
  • キャップ・ラベルを取って出してください。

  • 中を洗って、水を切って出してください。

  • 拠点の緑色の折りたたみボックスにバラで出してください。

 

 

プラスチック製容器包装

【週1回収集】
  • 識別マークの付いているものを出してください。 

  • その他レジ袋・トレイ・発砲スチロール・ペットボトルのキャップ・卵のパック等もプラスチック製容器包装と一緒に出してください。

  • 拠点の緑色の網製の折りたたみボックスにバラで出してください。

  • 汚れていて、汚れが取れないものは燃やすごみに出してください。

 

 

紙製容器包装

【週1回収集】
  • 識別マークの付いているものを出してください。

  • その他紙箱・紙袋(布ひも、金属等は外す。)

  • 包装紙・牛乳パックも紙製容器包装に出してください。

  • 汚れていて、汚れがとれないものは燃やすごみに出してください。

  • 拠点の紙専用の折り畳みボックスにバラで出してください。

 

 

古紙類(新聞・ダンボール・雑誌)

【地区により収集回収は異なります】
  • 古紙類の行政回収などへの出し方は、3通りあります。

    ①地域の集団回収に出す。

    ② 行政の計画収集に出す。

    ③ 南但クリーンセンターへ直接持ち込む。

    ・PTA等が行う集団回収を優先に出してください。

    ・計画収集は、古紙類の収集日に地区の指定する場所に出してください。

    ・新聞・雑誌・ダンボールをそれぞれ分けて、十文字に結んで出してください。

     

 

大型ごみ

【大型ごみとは】
  • 可燃性のものは、指定ごみ袋(大袋)に入らない大きさのもの。
  • 不燃性のものは、50cm×50cm×100cmの大きさを超えるもの。
  • 大型ごみの行政などへの出し方は、3とおりあります。

 ①行政の計画収集へ出す。 

 ②行政の戸別収集を依頼する。

 ③南但クリーンセンターへ直接持ち込む。

  • 計画収集の出し方は、指定する大型ごみシール(1枚300円)を購入して、品目・大きさにより必要な枚数(1から3枚)を貼って、大型ごみの収集日に地区の指定する場所に出す。
  • 大型ごみシールは、市内のスーパー、小売店等の数か所で販売しています。詳しくは南但クリーンセンターへ問い合わせてください。
  • 戸別収集は月1回ですが、家まで回収に来てくれます。(有料:処理費用+運搬費用)詳しくは南但クリーンセンターへ問い合わせてください。

 


 

お困りの際は弊社へご相談ください。
匠エコサービス 079-490-3396 お問い合わせ
プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2021 匠エコサービス. All rights Reserved.