神戸市|ごみ・粗大ごみの処分方法・出し方・分け方まとめ
こちらでは、神戸市のゴミの分け方と出し方をまとめてみました。
神戸市でゴミと資源を安心して処分したい方のために、神戸市自治体でのゴミの出し方や分け方をまとめました。神戸市でお住まいの方は是非参考にしてみてください。
缶・瓶・ペットボトル(週一回)
収集日|毎週水曜日 (飲み物・食べ物・調味料などが入っていた、缶・瓶・ペットボトル)
- 空き缶
- 空き瓶 ※ビール瓶や一升瓶など繰り返し使用されるものはできるだけ販売店へ返却する
- ペットボトル ※PETマークがついたもの
※出すときの注意
必ず中身を使い切って、キャップをはずし、中を軽く水ですすいで、ペットボトルは横にして、平たくつぶす。
缶・瓶・ペットボトルは指定袋に一緒に入れて出す。
包装容器プラスチック(週一回)
収集日|毎週〇曜日 (プラマークがついているプラスチック製の容器や包装物)
- カップ・パック類
- トレイ類 ※食品トレイはできるだけスーパーの店頭回収へ
- 袋・ラップ類 ※レジ袋など
- ボトル類 ※シャンプー・洗剤など
※出すときの注意
必ず中身を使い切り、汚れのついているものは軽く水ですすぐ、ふき取るなどしてから出す。※中身や汚れが簡単に取れない場合は、燃えるゴミに出す。
燃えないゴミ(月二回)
収集日|第□・第□の〇曜日 (45リットルの指定袋に入る大きさで、単品で5キロ以下の重さのもの)
- ガラス・陶器類
- 小型の金属類 ※フライパン・電池など
- 小型の家電製品
※出すときの注意
割れ物や刃物などを出す場合は、紙にくるんで指定袋に入れてから外から分かるように指定袋に「キケン」と貼って出す。※その他の燃えないゴミと別袋にする必要はありません。
傘や直感型のLED製品を出す場合は、多少先が指定袋から出ても構いませんので、45リットルの指定袋に斜めに差し込むなどして、できるだけ奥まで入れて口をしっかり結んで出す。※蛍光管は、回収協力店(家電量販店・ホームセンター・電気屋さん・スーパーマーケット)に持ち込みする。
カセットボンベ・スプレー缶(月二回)
収集日|第□・第□の〇曜日 (中身を出し切ったカセットコンロ用ボンベ・整髪料・殺虫剤など)
- カセットボンベ・スプレー缶
※出すときの注意
- 全部使い切る
- 穴あけ不要
- 燃えないゴミと分けて中身の見える袋(15リットルまで)に入れる
- クリーンステーションに燃えないゴミと場所を分けて出す
燃えるゴミ(週二回)
収集日|〇曜日・〇曜日 (45リットルの指定袋に入る大きさで、単品で5キロ以下の重さのもの)
- 生ゴミ
- 皮革・繊維類
- プラスチック類 ※バケツ・ビデオテープなど
- 木質ゴミ
- その他 ※紙おむつなど
※出すときの注意
- 食用油などの液状のものは、必ず紙または布類に染み込ませるか、固めて小さなポリ袋に入れてから指定袋に入れて出す。
- 竹串など先の尖ったものは、二つに折り、紙にくるむなど袋がやぶれないようにする。
- 生ごみは十分に水切りをする。
- リサイクルできる紙は、地域の資源集団回収へ。
大型ごみ・粗大ごみ(事前申し込み制)
- インターネット、もしくは電話またはFAXによる「事前申込み制(有料)」のため、申し込みのない大型ごみは収集しません。
- 1回に排出できる大型ごみは、5点までです。
- 申込み時に大型ごみ受付センターより、手数料、受付番号、収集日、出す場所をお知らせします。
- 購入したシール券もしくはキャッシュレス決済の場合は任意の用紙を貼り付け、指定された日・場所に出してください。
①申し込み
(1)インターネットで申し込み
【インターネットで申し込む時の注意点】
※品目によっては、電話またはFAXでしか受付できない場合があります。
※自宅前での排出が出来ず、排出場所をクリーンステーションに指定する場合は、そのクリーンステーションをあなたが利用できる場所かどうか、必ず事前に確認してください。分からない場合は大型ごみ受付センターでの電話受付をご利用ください。
(2)電話またはFAXで申し込み
神戸市大型ごみ受付センターに電話またはFAXでお申込みください。
・電話:078-392-7953 ・FAX:078-392-5500
(受付時間:月曜日から金曜日 午前9時から午後4時)
※祝日も受け付けています(12月29日から1月3日除く)
※月曜日や祝日の翌日は電話が込み合うことがあります。
申込み時に、氏名・住所・電話番号・出される品目・個数などをお伺いします。また出される品目の大きさや重さなどをお伺いすることがありますので、手続きをスムーズに行うため、事前にはかっていただくようにお願いいたします。
大型ごみ受付センターからは、手数料・受付番号(4桁)・収集日・出す場所などをお知らせします。
申込みを変更・取消する場合は、収集日の3日前(土日・年末年始を除く)の午後4時までに受付センターへお問合せください。
②手数料の納付
(1)大型ごみシール券を購入する場合
①シール券の購入
- 大型ごみ受付センターから案内された手数料分の大型ごみシール券を購入してください。
- シール券は、コンビニエンスストアやスーパーなどで販売しています。(300円券と600円券の2種類)
※金額は品目や大きさなどにより異なります。(300円・600円・900円・1,200円・3,000円の5段階)
※必ず申込みをしてからシール券を購入してください。
※一度購入したシール券は払い戻しができません。(次回の大型ごみの申し込み時には使用出来ます。)
※シール券は再利用防止のため切れ目が入っています。破れやすいのでゆっくりとはがし、貼り間違いのないようご注意ください。
シール券取扱店の表示ステッカー↓
シール券の見本↓
②シール券の貼り付け(受付番号の記入)
- シール券に大型ごみ受付センターから案内された「4桁の受付番号」を記入してください。
- 品物ごとによく見えるように貼ってください。
- 布製のものなどで、シールがはがれやすい場所に貼る場合は、テープなどでシール券がはがれないようにしてください。
※シールの半券は収集が終わるまで保管しておいてください。
※シール券の貼付のないものや受付番号の記入のないものは収集しません。
(2)インターネット受付によりキャッシュレス支払いを行う場合
①キャッシュレスによる支払い
インターネット受付時の選択によりキャッシュレス支払いが可能です。
※支払い手続完了後の返金は出来ませんのでご注意ください。
※手数料の金額が変わる変更も出来ませんのでご注意ください。
※領収証書の発行は行いません。
【ご利用いただける決済の種類】
- ID決済 (PayPay、LINEPay)
- クレジットカード (VISA、Mastercard、JCB)
クレジットカード決済の場合、3Dセキュア認証が必要となります。
※クレジットカード発行会社が提供する本人認証サービスであり、各カード発行会社のホームページにて事前にパスワードの登録が必要です。
パスワードの登録にあたってご不明な点は、各カード会社にお問い合わせください。
クレジットカードの暗証番号やクレジットカードに記載のあるセキュリティコードとは異なりますのでご注意ください。
②任意用紙の貼り付け(受付番号、収集日、品目ごとの金額を記入)
- シール券のサイズ(約100mm×130mm)から A4(297mm×210mm)程度の大きさの用紙を、排出する大型ごみの個数分ご準備ください。
- 上記の用紙に案内された受付番号、収集日、品目ごとの金額を記入してください。
- 排出するそれぞれの大型ごみにガムテープなどでしっかりと貼り付けてください。
※必要事項は雨や熱で消えないよう油性のペンでしっかりと読みとれるよう記入してください。
※任意用紙を使用できるのは、インターネット受付でキャッシュレス支払いを選択した場合のみです。
3.排出
地域ごとに決められた収集日に基づき、大型ごみ受付センターと確認した(またはインターネットで確定した)日の午前5時から午前8時までに、指定された場所に出してください(立ち合いは不要です)。
※指定の収集日に収集しますが、「収集予定の大型ごみをまだ取りに来ていない」などの問い合わせは、神戸市の委託を受け、大型ごみの収集を行っている神戸市生活環境事業協同組合(生環協)(TEL078-686-7351)にご連絡ください。
対象品目
- 大型家具、自転車、粗大ごみなど45リットルの指定袋に入れて、口をしっかり結ぶことができない大きさのもの
- 45リットルの指定袋に入っても、単品で5kgを超える重さのもの
※45リットルの指定袋に入る大きさで、単品で5kg以下の重さのものは、指定袋に入れてそれぞれの区分の日に出して下さい。
対象外のもの
- 単品で重量が70kg超えるもの、体積が2.5立方メートルを超えるもの
- 事業活動に伴うもの(店舗などから出たごみなど)
- 家電リサイクル法対象品(テレビ、エアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)
- パソコン
テレビ、エアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機の処分方法はこちら
もしくは弊社へお問い合わせください。匠エコサービス お問い合わせ 079-490-3396
出す時の注意
- 門や敷地、家の中に入っての収集は出来ませんので、自宅前の良く見える場所に出して下さい。
- 集合住宅の進入ゲートに鍵などがかかり、収集車がクリーンステーションまで入れない場合がありますので、鍵を開けるなどのご協力をお願いします。
- 狭い路地など収集車が通れない場合は、広い道路沿い(またはクリーンステーション)まで出していただく場合があります。収集日より前に出されますと、近隣地域の迷惑となるのはもちろんのこと、他のごみ種の排出や収集に支障をきたす場合がありますので、必ず指定された日を守ってください。
- 排出するごみは、まわりの通行の妨げにならないよう、また背の高い家具などを出す際は転倒などで事故が起きないよう、充分注意してお出しください。
大型ごみの手数料に関する条例はこちら
大型ごみの持込みについて
大型ごみをご自身で持ち込む場合は
こちらのページをご覧ください。
お問い合わせ先 |
神戸市大型ごみ受付センター 電話078-392-7953(月曜日~金曜日9:00~16:00) |
もしくは弊社へお問い合わせください。
匠エコサービス |
電話079-490-3396 お問い合わせフォーム |
前の記事へ
« 明石市|ごみ・粗大ごみの処分方法・出し方・分け方まとめ次の記事へ
西宮市|ごみ・粗大ごみの処分方法・出し方・分け方まとめ »